Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Sponsored links
徘徊ブログ
読書メーター
トラキチの今読んでる本
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
最近読んだ本
トラキチの最近読んだ本
鑑賞メーター
トラキチの最近観たDVD
New Entries
Recent Comment
Recent Trackback
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - |-
『ナオミとカナコ』 奥田英朗 (幻冬舎)
評価:
奥田 英朗
幻冬舎
¥ 1,836
(2014-11-11)

分厚さに辟易して後回しにしていたのだけれど、読み終えた後もっと早く読めば良かったと直木賞作家の底力を強く感じた次第である。

第1章が犯行前、第2章が犯行後という斬新な物語の構成自体に趣向が凝らされていて新鮮な気持ちで読書に取り組むことが出来ます。いわば新しいジャンルの犯罪サスペンスと言ったら良いのでしょうか。読者サイドも3人目の共犯者として物語の中に参加しているような気がします。

そこにはやはり殺人というよりも排除という言葉が当てはまるのでしょう。どうしても殺人に至った動機自体が読者サイドにも深い理解というか同情を促すところが心憎いと言ったら言い過ぎでしょうか。
後半に連れて気の弱い方のカナコの方が新しい生命が宿ったということも含めて逞しくなって、逆にナオミの方が気弱になってゆくところが微笑ましく2人の友情の強さを感じとることが出来ました。これは他の犯罪小説では味わえないほのぼの感だと思います。

特筆すべき点は2人の個性的な脇役の存在ですね。ひとりは殺害された夫の妹である陽子で、普通は当たり前のことをしてカナコを追い詰めてくるのですが、読者にとっては煩わしい存在となってきます。もう一人は中国人社長の朱美で最初の印象が最悪だったのですが、最後は2人の味方となって頼もしい存在の象徴となります。
映像化してもとっても面白いと思いますが、文章でこのような緊張感を持続できるのはやはり並の作家ではありません。楽しく読めること請け合いの一冊だと言えそうです。

評価9点。



posted by: トラキチ | 奥田英朗 | 22:15 | comments(0) | trackbacks(0) |-
『我が家の問題』 奥田秀朗 (集英社文庫)
柴田錬三郎賞を受賞した『家日和』に続く家庭を題材とした6編からなる短編集。この人の特長はやはり読者にとって安心して身を委ねられるところなのでしょう。
どの編もどこの家庭でも起こり得る話ですが身につまされるというよりも面白さを感じる度合いの方が高いと思います。

滑稽さの中にも相手に対する思いやりが包まれているので夫婦で回し読みをすれば理解を深めることが可能だと感じます。「里帰り」なんかにはそのヒントが多く詰まっていると感じます。
特に印象深いのは『家日和』でも登場した夫婦が再登場する「妻とマラソン」でしょうか、これは夫役が奥田さん自身を彷彿されて読者にとって心に残る作品となりました。少し文壇を揶揄しているところがあってこれはクスッと笑えます。

いずれにしても、どんなに切実な問題でも気持ちの持ち方で軽くなるということがわかります。そこに行きつくには本作で作者が見せつける視点というか目線の違いが上げれると思います。家に帰るのが嫌になる夫目線、主人が仕事が出来るのかを疑う妻目線などなど。決して泣ける話ではありませんが心が満たされて本を閉じることが出来ること請け合いの一冊だと言えそうです。

評価8点。
posted by: トラキチ | 奥田英朗 | 23:45 | comments(0) | trackbacks(0) |-